組織学習システム論 中原

13:00 工2・93B1

熟達化と経験:職種ごとに異なる熟達化プロセス

・笠井恵美(2007)対人サービス職の熟達につながる経験の検討. リクルートワークス研究所http://www.works-i.com/flow/survey/download.htmlにて入手可能)

・笠井恵美(2007)対人サービス職の熟達につながる経験:小学校教諭・看護師・客室乗務員・保険営業の経験比較 リクルートワークス研究所http://www.works-i.com/flow/survey/download.htmlにて入手可能)

・見舘好隆(2007)顧客接点アルバイト経験が基礎力向上に与える影響について:日本マクドナルドに注目して. (http://www.works-i.com/flow/survey/download.htmlにて入手可能)

・伊東昌子・河崎宜史・平田謙次(2007) 高達成度プロジェクトマネジャーは組織の知とどう関わるか. 組織科学 第41巻 第2号.

 熟達した人とノービスでは何が違うのか。ノービス=エキスパートパラダイムとよばれる熟達化研究の典型的な研究方法を参照しながら、いくつか実践論文を読む。

職業にたいする熟達化研究の知見は、領域固有か領域一般かまだわからない。
定式化されて方法論はまだない。

メモ
これまでの研究例をみると、いわゆる第3次産業の職種ばかりなのはなぜだろうか。
むしろ第1次産業、農林水産業の熟達化を研究すると面白いと思うし、新規就業者の獲得にも寄与するのではないかと思う。
たとえば農業は、生産者のやり方しだいで大きく売上が変化する。
すこし身近にそのようなケースがあるので、気になった。