2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学習環境デザイン論 山内

10:15 福武ラーニングスタジオ 理論研究:共同体 Communities of Practice ディスカッション テーマ:実践コミュニティ育成の7原則は、学習にどう関わるのか? 進化を前提とした設計を行う 内部と外部それぞれの視点を取り入れる さまざまなレベルの参加を…

文化・人間情報学研究法III 山内・水越

10:15 福武ラーニングスタジオ ワークショップグループ分け

学際情報学概論I 佐倉

10:15 工2・93B1 学際とは? 学環とは? モード2の科学(Gibbons) 我が半生と、教訓 学際情報学概論Iはオンライン受講できます。一般の方も動画視聴できます。 http://iiionline.iii.u-tokyo.ac.jp/

文化・人間情報学基礎I 西垣

14:45 2F教室 本日の問い パースのabduction(仮説推量)とは何か? deduction(演繹)、induction(帰納)と比較して説明しなさい。 トピック 情報量 統計確率理論としてのシャノン理論 統計的推測と大数の法則 Web 2.0について タイプI,II,IIIのコンピュータ 計…

組織学習システム論 中原

13:00 工2・93B1 組織と物語:物語行為は組織を変える? カール・E・ワイク(1997),組織化の社会心理学,文眞堂,東京組織化の社会心理学作者: カール・E.ワイク,Karl E. Weick,遠田雄志出版社/メーカー: 文眞堂発売日: 1997/04/01メディア: 単行本 クリック:…

学際理数情報学特別講義II 森山

16:30 工2・93B1 映像装置を概観する。 Film Before Film 映像の未来へ,NHK,1999 http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10001200999906130130016/ 映像体験ミュージアム−イマジネーションの未来へ−,東京都写真美術館,2002 参考 Devices of Wonder http://ge…

メディア表現論II/水越ゼミ 水越

17:30 福武ラーニングスタジオ M2発表 文献購読a 【文献a】Stuart Hallの来歴インタビュー 聞き手・陳光興「あるディアスポラ的知識人の形成」(1996,『思想』859)

学習環境デザイン論 山内

10:15 福武ラーニングスタジオ 事例研究:共同体 不思議缶ネットワークの子どもたち ディスカッションテーマ:学びが発生する実践協働体の条件とは? 本題とは関係ないけれど、FirstClassはほんとうに良くできているグループウェアだと思う。IAMASでやってた…

文化・人間情報学研究法III 山内・水越

10:15 福武ラーニングスタジオ ワークショップの評価 評価研究の方法 量的研究法:数量データ 質問紙調査 行動データ 質的研究法:言語データ プロトコル分析 インタビュー 構造化・半構造化・インフォーマル・グループ エスノメソドロジー エスノグラフィー…

文化・人間情報学基礎I 西垣

14:45 2F教室 本日の問い 情報量とは何か。 Web 2.0について思うところを述べなさい。 情報量とは何か? ノーレットランダーシュの「外情報」 シャノン&ウィーバーの情報モデル 第二符号化定理 情報の加法性:logM + logN = logMN 意味は計量できない 拡張修…

組織学習システム論 中原

13:00 工2・93B1 組織と物語:物語行為は知識共有を促進する Orr, J.(1996) Talking about machines. Cornell University Press Talking About Machines: An Ethnography of a Modern Job (Collection on Technology and Work)作者: Julian E. Orr出版社/メ…

学際情報学概論I 石川

10:15 工2・93B1 ユビキタス空間情報基盤 空間情報科学 空間認知・心理・行動 後半の空間認知はとても面白そうな研究分野です。この本も面白そう。 ケヴィン・リンチ,都市のイメージ都市のイメージ 新装版作者: ケヴィンリンチ,Kevin Lynch,丹下健三,富田玲…

学際理数情報学特別講義II 森山

16:30 工2・93B1 映像装置、映像メディア、メディアアートを概観する 上映ビデオ at 夢の映像装置展@横浜ランドマークタワー Film Before FilmFilm Before Film [VHS] [Import]アーティスト: Film Before Film出版社/メーカー: Kino Video発売日: 2000/06/2…

学習環境デザイン論 山内

10:15 福武ラーニングスタジオ 理論研究:活動 構成主義的学習論 ケネス・J. ガーゲン,あなたへの社会構成主義あなたへの社会構成主義作者: ケネス・J.ガーゲン,Kenneth J. Gergen,東村知子出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2004/11メディア: 単行本…

メディア表現論II/水越ゼミ 水越

17:30 福武ラーニングスタジオ M2発表 全体の参考資料 水越伸,吉見俊哉編,メディア・プラクティス—媒体を創って世界を変える (せりかクリティク)メディア・プラクティス―媒体を創って世界を変える (せりかクリティク)作者: 水越伸,吉見俊哉出版社/メーカー: …

文化・人間情報学研究法III 山内・水越

10:15 福武ラーニングスタジオ ワークショップのデザイン 中野民夫,ワークショップ—新しい学びと創造の場 (岩波新書)ワークショップ―新しい学びと創造の場 (岩波新書)作者: 中野民夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/01/19メディア: 新書購入: 125人 …

文化・人間情報学基礎I 西垣

14:45 2F教室 情報の定義を二つあげ、比較しなさい。

組織学習システム論 中原

13:00 工2・93B1 経験による成長:人を飛躍的に「成長」させるのはどんなイベントか? Seibert, K.(1999) Reflection in action : Tools for cultivating on the job learning condition. Organizational Dynamics. Winter 1999 pp54- モーガン=マッコール…

学際情報学概論I 石川

10:15 工2・93B1ユビキタス情報社会基盤の形成 社会的側面から ユビキタス情報社会基盤の意義 新しい技術・制度を社会に導入する ケーススタディ:自律移動支援プロジェクト 社会的側面、というよりも中央省庁から見た政策的中期プロジェクトの実施プロセス…

学際理数情報学特別講義II 森山

16:30 工2・93B1 「学生CGコンテスト」受賞作品を見る。

東京大学大学院情報学環・福武ホールオープニングシンポジウム

10:00 福武ホール 世界の一元化に抗して文化に何ができるか Exploring cultural means to combat global homogenization http://online.iii.u-tokyo.ac.jp/fukutake/2008/04/post_1.html 吉見俊哉 キドラット・タヒミック Kidlat Tahimik アレキサンドロス・…

メディア表現論II/水越ゼミ 水越

17:30 福武ラーニングスタジオ 講読文献 Stuart Hallの来歴インタビュー 聞き手・陳光興,あるディアスポラ的知識人の形成,「思想」第859号所収,1996 Stuart Hall by Kuan-Hsing Chen(1996), 'The formation of a diasporic intellectual: an interview with …

学習環境デザイン論 山内

10:15 福武ラーニングスタジオ 事例研究:活動 作って・語って・振り返る LEGO SERIOUS PLAY レゴブロックをつかったワークショップ事例 参考資料 LEGO http://www.lego.com/ LEGO SERIROUS PLAY http://www.seriousplay.com/ Robert Rasumussen and Associa…

文化・人間情報学研究法III 山内・水越

10:15 福武ラーニングスタジオ 東京都メディアリテラシー・プロジェクトについて参考資料 メルプロジェクト http://mell.jp/ 東京都生活文化局,編集総括・水越伸・松井貴子,はじめてみよう!メディア教育:公民館で、美術館で、学校で…青少年のためのメディ…