2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

放送とメディア・リテラシー 宇治橋

18:00 福武ラーニングシアター 教育学部の講義を聴講。 課題図書 「放送とメディア・リテラシー」を考える10冊の新書 1,2は、フリージャーナリスト。 5,6は、テレビマンユニオン。 7,8は、NHK。 9,10は、教育。 菅谷明子,メディア・リテラシー—世界の現場か…

学際理数情報学特別講義II 森山

16:30 工2・93B1 東京都現代美術館のレセプションへ。

MELL EXPO 2008

福武ホール 詳しいプログラムはこちら。 http://www.mellplatz.com/info/info2008.html

MELL EXPO 2008

福武ホール 詳しいプログラムはこちら。 http://www.mellplatz.com/info/info2008.html

学習環境デザイン論 山内

10:15 福武ラーニングスタジオゲストセッション NPO学習環境デザイン工房 http://www.heu-le.net/ 逆転時間ワークショップ エディアリテラシーと身体表現の融合 逆転時間で普通時間 動きのイントネーション 特撮系での驚き 普通の時間とのコラボレーション …

文化・人間情報学研究法III 山内・水越

10:15 福武ラーニングスタジオ 水越はなぜ実践研究へ向かったのか 参考資料 水越伸,メディアの生成—アメリカ・ラジオの動態史メディアの生成―アメリカ・ラジオの動態史作者: 水越伸出版社/メーカー: 同文舘出版発売日: 1993/03/01メディア: 単行本購入: 1人 …

文化・人間情報学基礎I 西垣

14:45 2F教室 言語学的転回とは何か? 生物と機械のちがいは何か?

組織学習システム論 中原

13:00 工2・93B1 熟達化と経験:職種ごとに異なる熟達化プロセス ・笠井恵美(2007)対人サービス職の熟達につながる経験の検討. リクルートワークス研究所(http://www.works-i.com/flow/survey/download.htmlにて入手可能)・笠井恵美(2007)対人サービス…

学際情報学概論I 中尾

10:15 工2・93B1インターネットのインフラについて研究者は技術を革新したいが、利用者は現行の技術に依存しているため革新を求めない。研究者と利用者の間のジレンマ。新しいネットワークアーキテクチャ、サービスを実証実験するための環境として、仮想化環…

学際理数情報学特別講義II 森山

16:30 工2・93B1映画「テルミン」を観る。テルミン ディレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: PI,ASM発売日: 2002/02/22メディア: DVD クリック: 22回この商品を含むブログ (106件) を見るhttp://theremin.asmik-ace.co.jp/映画としてはイマイチ…

研究計画書

大学院出願のときに提出した研究計画書をさらします。 ご意見があれば、ぜひ。 研究計画書 市民のメディア表現機会を拡大するアーティスト参画ワークショップの設計と実践 1.背景──インフラの整備と市民のメディア表現 近年、一般市民による映像や音声を使…

学習環境デザイン論 山内

10:15 福武ラーニングスタジオ 知識創造の「流行」 学びつづけることを支える環境が必要 「創造性研究」は難しい なぜ「学習環境」なのか 学びの場の多様性 学校以外の場所 インフォーマルラーニング=教師がいない学び 生涯のフォーマルラーニング環境の割…

メディア表現論II/水越ゼミ 水越

18:15 福武ラーニングスタジオ オリエンテーション 鷲田清一,「聴く」ことの力―臨床哲学試論「聴く」ことの力―臨床哲学試論作者: 鷲田清一,植田正治出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 1999/06/30メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 69回こ…

文化・人間情報学研究法III 山内・水越 第2回

10:15 福武ラーニングスタジオ昨年度のワークショップ実践報告 思い出語ろう!私の○○グラフ 思い出をグラフで可視化し共有し、未来をイメージする。工夫した文具 パイロットゲルマーカー クレヨンタッチのマーカー。描き味がなめらかで面白い。 http://www.p…

文化・人間情報学基礎I 第2回 西垣

14:45 2F教室 いきなり小テスト!? 情報学を分類しなさい。 観測と情報の関係をのべなさい。 情報工学 応用情報学 社会情報学 基礎情報学 量子論/相対性理論/マクスウェルの悪魔(デーモン)

組織学習システム論 第2回 中原

13:00 工2・93B1 熟達化と経験:経験からの学習を促進するものは何か?経験学習研究課題1. モノレベル分析 個人のパフォーマンス≒個人要因(能力+キャラ) マルチレベル分析 個人のパフォーマンス≒個人レベル要因×組織レベル要因 課題2. 職場での良質な経験…

学際情報学概論I 第1回 吉見、橋元、佐倉、池内、坂村

10:15 工2・93B1 「学際情報学の構築」 学環長と各コースからのイントロダクション

16:30 学際理数情報学特別講義II 森山

ガイダンス 日本のメディアアートをめぐる状況を体系化するにはどうすればいいのか。 関連リンク 東京都現代美術館 http://www.mot-art-museum.jp/ 東京都写真美術館 http://www.syabi.com/ ZKM http://www.zkm.de/ パリ日仏文化センター http://www.ccfj-pa…

14:00 入学式

日本武道館 参加者が多くてびっくり。 村山斉さん(数物連携宇宙研究機構 機構長)の祝辞が面白かった。 ああいう場でユーモアを交えて話せるのは素敵ですね。 http://www.ipmu.jp/jp/members/HitoshiMurayama.html

10:15 文化・人間情報学研究法III 山内・水越 第1回

オリエンテーション コミュニケーションデザインを研究する 有効性を説明する ワークショップをデザインし実践する 最終成果を一般公開大阪大学コミュニケーションデザイン・センター http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/CAMP CSKグループ社会貢献プロジェクト h…

18:30 ビオトープ・サロン

学環コモンズ

14:45 文化・人間情報学基礎I 西垣 第1回

基礎情報学基礎情報学―生命から社会へ作者: 西垣通出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2004/02/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (50件) を見るウェブ社会をどう生きるかウェブ社会をどう生きるか (岩波新書)作者: 西垣通出版…

13:00 組織学習システム論 中原 第1回

オリエンテーション。 グルーピング。公開シラバスはこちら http://www.nakahara-lab.net/blog/2008/02/post_1158.html

10:15 情報リテラシーガイダンス

福武ホール 福武ラーニングシアター

13:00 ウェブ発表オフライン発表会

工学部2号館 9階プレゼンテーションルーム1・2

18:30 新入生歓迎会

福武ホール 福武ラーニングスタジオ

16:30 コースガイダンス

福武ホール ホワイエ

16:30 学環ツアー

13:30 学環ガイダンス

福武ホール ラーニングシアター