組織学習システム論 中原

13:00 工2・93B1

ネットワークと学習:人のつながりの中で学ぶ
  • 安田雪・鳥山正博(2007) 電子メールログからの企業内コミュニケーション構造の抽出. 組織科学 第40巻 第3号
  • 安田雪(1998) ネットワーク分析. 新曜社, 東京

  • Higgins, K.(2001) Reconceptualizing Mentoring at work: A developmental Network Perspectives. Academy of Management Review, Apr2001, Vol. 26, Issue 2
  • Higgins. M.H. and Thomas. D. A.(2001) Constellations and careers : Toward understanding the effect of multiple developmental relationships. Journal of organizational behavior. 22 p223-247
ディスカッション

テーマ:

  1. ネットワーク分析と自分たちが直感的に感じていたことの整合性はあるか
  2. ネットワーク分析になにができて、なにができないか
  3. 今回の調査はなにが特徴で、なにがうまくおこなえていないか
  4. ネットワーク分析を使って、例えばなにを調査したら面白そうか
Wrap-up

社会関係資本の2つの流れ

  1. ピエール=ブルデュー流 階層の再生産
    1. 文化資本
    2. 経済資本
    3. 社会関係資本=人脈
  2. コールマン、ギデンス、パットナム流
    1. Human Capitalに対するSocial Capital
    2. 社会の効率を高める 信頼・互恵・ネットワーク


ネットワークと学び
「挑戦性の高い人」は業務を通して成長しやすいか?

  • YES
  • NO 職場のSCに依存する


ネットワークの功罪

  • メリット 互恵性あ学習に寄与
  • デメリット ネットワークの発達、根回し→「思い組織」


研究の動向

  • ソシオセントリック・ネットワーク 集団の全体像
  • エゴセントリック・ネットワーク 特定人間のネットワーク

エゴセントリック・ネットワークの発達と、学習/成長の回帰・相関を研究する方向へ


コミュニティ理論とネットワーク理論は、どこで交差するのか

  • LPP=コミュニティは「実体」
  • ネットワークは「関係」

バートStructual Hall構造的間隙

全文献リストは、こちらのシラバスで公開されています
http://www.nakahara-lab.net/blog/2008/02/post_1158.html